
この日は朝から雨模様。
出かける予定なのでちょっと残念。

車でマリーナミラージュにやって来た。
マリーナに併設するショッピングセンター。
現在では「リーフマリーナ」となっている。
オーナーが変わったらしい。

雨は激しくならず傘いらずの小雨程度。

ショッピングセンターの端にバリーフーリー鉄道の駅があります。

いい雰囲気です。

バリーフーリー鉄道はかつてサトウキビの運搬に使わていた蒸気機関車。
小さいですね。
現在では観光列車としてボランティアにより運営されているようです。
さっそく乗り込んで出発。

ゆっくりゆっくり走っていきます。

途中に簡素な駅がありましたが止まらず通過します。

折り返し地点に到着。
しばらく停車し、機関車を方向転換させます。

いろいろと説明してくれたりします。
が、英語分かりません・・・

機関車をターンテーブルに乗せて人力で180度回転させます。

機関車を客車に連結させてマリーナミラージュへ戻ります。

マリーナミラージュが見えてきました。
のどかな景色の中をのんびり走るバリーフーリー鉄道。
短い距離の折り返し運転ですが、小さいながらも本物のSL。
貴重な体験でした。
乗車したのは2009年。日祝のみの運行で1日3便程度だったように記憶しています。
現在ではどのようになっているのか分かりません。
撮影機材:Nikon D70s / AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G VR